• 応募があったら
  • 1次審査合格をメールで、伝える事
  • 電話可能日時を聞く。
  • PDF(プラン詳細、SWD規約、DAコミュニケーター規約)メール添付で送る
  • どのプランを希望するか聞く
    セレモニープランは、後日返答でも構わない(応相談)も可能
  • ソロの方へは補助スタッフは推奨
  • DA規約、SWD規約、プラン内容は必ず印刷して手元に置いておくこと。質問に答えられるようにしておくこと。
  • バースディプランは何かプレゼントを持参または宅配するお花等
  • 契約後は、依頼者にはDAコミュニケーターのメールでやりとりしてもらう
  • 衣装にかかる経費を抑えることで団体の収益が上がる

    イベントの場合(特に団体)衣装の着替え等による、待ち時間がないようにします。
  • インボイス制度、現在消費税納税業者でない場合は入らなくてよい
  • ダンスベネフィット・プラングループの途中解約はグループ単位
  • 依頼者によるキャンセルはいつか分からない 衣裳の負担について考える

オーディション応募の際、動画について気を付けることはありますか。

ご応募の際お送り頂いた<ダンス動画>及び<自己紹介動画>はsmile with Danceのサイトに掲載させて頂きます。

<ダンス動画>
・音楽著作権、音楽著作権隣接権の観点から、YouTubeへ投稿された動画による応募をお勧めします。

・ダンス動画は、ダンスのみ収録ください。しゃべったりしないでください。しゃべったりすると、広告動画と判断される場合があります。

日本音楽著作権協会JASRACとYouTubeが、利用許諾契約を締結していますので、個別にJASRACへ利用許諾手続きを行なわなくともJASRAC管理楽曲を利用した動画を個人が、アップロードすることが可能です。(外国の曲は含みません。)

・個人(個人事業主含む)のアカウントによるアップロードの場合は、「ビデオグラム録音」のお手続きは不要です。

・「個人以外」の「法人」や「学校」、「団体・グループ」が、外国曲を動画配信に利用する場合、あらかじめ「ビデオグラム録音」のお手続きが必要となります。JASRAC外国作品のご利用についてを参照ください。外国作品を利用する場合の主な音楽出版者連絡先 外国作品かどうか知る方法

<自己紹介動画>
BGM無しにしてください。mp4の形式がお勧めです。
YouTube投稿はお止めください。広告と判断される場合があります。

ダンスアートコミュニケーターになって医療機関等で踊る時、使用する曲の著作権申請は必要ですか。

医療機関、福祉・介護施設、医療にかかわる場で踊る時は、音楽著作権保護に関わる申請は不要です。(JASRACからの回答を得ています。2023年1月時点)

踊りの動画の掲載は1つだけでしょうか。

はい。基本的に動画掲載は1つだけです。
ただし、Youtubeチャンネル等、外部とのリンクが可能ですのでお申し付けください。
いくつのもダンスレパートリーや、十八番をご覧いただけることは、依頼者の方々の安心に繋がるでしょう。