- 応募があったら
- 1次審査合格をメールで、伝える事
- 電話、オンライン可能日時を聞く。
- PDF(プラン詳細、SWD規約、DAコミュニケーター規約)メール添付で送る
- SWDご利用規約(医療関係依頼者が読むところ)と各コース内容を読んで理解してほしい旨伝える
- どのプランを希望するか聞く
セレモニープランは、後日返答でも構わない(応相談)も可能
セレモニープランはそれのイメージのダンス動画を、アップしてほしい旨伝える - ソロの方へは補助スタッフは推奨
- DA規約、SWD規約、プラン内容は必ず印刷して手元に置いておくこと。質問に答えられるようにしておくこと。
- バースディプランは何かプレゼントを持参するのもお勧め。お花等、サプライズ
- 契約後は、依頼者にはDAコミュニケーターのメールでやりとりしてもらう
- 衣装にかかる経費を抑えることで団体の収益が上がる
- イベントの場合(特に団体)衣装の着替え等による、待ち時間がないようにします。
- インボイス制度、現在消費税納税業者でない場合は入らなくてよい。
- 請求書作成、ロゴはサンプルあり。無料制作可能。
- 請求書を作ったことがない人は、仕事が入ったら請求書作成を練習しておく。
- ダンスベネフィット・プラングループの途中解約は、グループ単位
- 依頼者によるキャンセルはいつか分からない 衣裳の負担について考える
- 急な依頼で、衣裳がなくお困りの方へ
TUTUSERIのサポートあり(送料は、往復分をご負担ください)
特定の衣裳に限りレンタル衣装(1週間)&クリーニング代
-
オーディション応募の際、動画について気を付けることはありますか。
-
ご応募の際お送り頂いた<ダンス動画>及び<自己紹介動画>はsmile with Danceのサイトに掲載させて頂きます。
<ダンス動画>
・音楽著作権、音楽著作権隣接権の観点から、YouTubeへ投稿された動画による応募をお勧めします。・ダンス動画は、ダンスのみ収録ください。しゃべったりしないでください。しゃべったりすると、広告動画と判断される場合があります。
日本音楽著作権協会JASRACとYouTubeが、利用許諾契約を締結していますので、個別にJASRACへ利用許諾手続きを行なわなくともJASRAC管理楽曲を利用した動画を個人が、アップロードすることが可能です。(外国の曲は含みません。)
・個人(個人事業主含む)のアカウントによるアップロードの場合は、「ビデオグラム録音」のお手続きは不要です。
・「個人以外」の「法人」や「学校」、「団体・グループ」が、外国曲を動画配信に利用する場合、あらかじめ「ビデオグラム録音」のお手続きが必要となります。JASRAC外国作品のご利用についてを参照ください。外国作品を利用する場合の主な音楽出版者連絡先 外国作品かどうか知る方法
<自己紹介動画>
BGM無しにしてください。mp4の形式がお勧めです。
YouTube投稿はお止めください。広告と判断される場合があります。
-
SWD認定ダンスアートコミュニケーターになって、医療機関等で踊る時、使用する曲の著作権申請は必要ですか。
-
医療機関、福祉・介護施設、医療にかかわる場で踊る時は、音楽著作権保護に関わる申請は不要となっています。(JASRACからの回答を得ています。2023年1月時点)
-
踊りの動画の掲載は1つだけでしょうか。
-
はい。基本的にダンス動画掲載は2つまで可能です。5分程度
ただし、Youtubeチャンネル等、外部とのリンクが可能です。
いくつのもダンスレパートリーがページに載せてあると、どのようなダンスを観れるのか依頼者の方々の楽しみも増すことでしょう
例えば、バースディ・プランでのおすすめはこちら。
セレモニープランのダンスサンプルはこちらなど
-
バレエダンサーですが、衣装を持っていませんが、どうしたらよいでしょうか。
-
レオタードなどにスカートをつけたり工夫してみてください。
ダンス動画を増やして、医療関係依頼者の方の判断材料にして頂くためにも、簡単な衣装を少しずつご準備しておかれることをお勧めしています。
また、2025年はSmile with Danceのサポーター企業のレンタル衣裳TUTUSERIよりサービス価格で衣装を借りることが出来ますので、よろしければご利用ください。
<2025年のレンタル条件>
・レンタル代 2000円
・クリーニング代 サービス
・年間2回まで可能
・1回のレンタルは10日間(TUTUSERI出荷日~TUTUSERI到着日)です。
・貸し出しできない衣裳、及びサイズがない衣裳がありますので、ボディサイズ身長BWHのサイズ、希望の衣装品番を何点かお知らせください。
・送料往復をご負担下さい。